ZIGENのオールインワンフェイスジェルは、メンズコスメ製品の中ではとても有名な商品です。その品質やコストパフォーマンスには定評があり、男性のみならず肌ケアに敏感な女性の間でも人気です。
ZIGENのオールインワンフェイスジェルについて調べていくと、、
などなど、調べれば調べるほど、このような良い評判がヒットします。
確かに良さそうな商品には見えますが、、
実際はどうなのでしょうか?
そこで、筆者自らZIGENを購入してレポートしてみました。
もくじ
ZIGEN オールインワンフェイスジェルのレビュー
ZIGEN オールインワンフェイスジェルの開封
今回はオールインワンと合わせてフェイスウォッシュも購入しました。
夜の20時頃の注文で、翌日には発送され、翌々日に手元に届きました♪
開封すると商品と商品パンフレット、あとは挨拶状が入っています。その他には購入明細書が入っているくらいで宣伝用のカタログなどは一切入っていません。
ZIGENの化粧品には必要な美容成分がギッシリと凝縮されている一方、不要な成分は一切使っていないシンプルな印象を抱いていました。男性向の化粧品なので「シンプルさ」というのも商品コンセプトに込められているのだと思います。
そのコンセプトが商品の梱包にも活かされていると感じられ、好印象です♪
ZIGEN オールインワンフェイスジェルを手に取る
まずは容器を手に取ってみました。
容器について
一見すると大した特徴も無さそうですが、、
- 質感
- 持ちやすさ
- フタの空けやすさ
- 中身の出しやすさ
などなど、
なかなか使いやすく、しっかり作りこまれていると感じます。
女性用化粧品のような華やかさはありませんが、黒くシックでシンプルなデザインは男性が持ち歩いていても違和感を感じさせません。
大きさも手頃です。
分かりやすくiPhoneと比較してみましたが、いかがでしょう?
「意外と小さい」と感じたのではないでしょうか。
旅行や出張先へも簡単に持ち運べるサイズです。
この大きさで内容量100g、朝晩の使用で約2ヶ月間(ZIGEN公式サイトの情報)使う事ができます。
化粧水やオールインワンのような化粧品は1ヶ月程度で使い切るのが一般的なので、2ヶ月というのはかなり長く使える部類です。そのうえ容器もコンパクトなのは嬉しいですよね。
中身の質感
次に中身を確認してみます。
最初はシールで封がされているので、こちらを剥がしてフタを空けます。
量はチューブの押し加減で調整します。
微妙な押し加減で出てくる量が変わるので、チューブ式の割に量を調整しやすいです。
(もっとも、中身が少なくなった段階ではどうなるかはまだ分かりません(・_・;。)
手の甲に中身をのせてみました。
実際に使う際には掌(てのひら)で馴染ませてから顔や首へ伸ばしていきますが、質感が分かりやすいよう、ここでは手の甲にのせました。
ご覧頂いているとおり、中身は半透明のジェル状です。
オールインワンとは言っても、オイルを含んだクリーム状のものも多い中、ZIGENオールインワンフェイスジェルは文字通り本当にジェル状です。
例えるなら、コンビニなどで市販されているゼリーのようなみずみずしい肌触り(?)で、思わず食べたくなってしまいます(*゚▽゚*)。
ですが、これは化粧品・・・、食べてられません、笑。
冗談はさておき、ZIGENオールインワンはオイルフリーなので純粋にみずみずしく、ドロっとした感触はありません。手の甲を傾けると肌の上をよく滑り、ジェルの塊(かたまり)が移動していくのが分かります。
また、使用感を演出するために配合されている事が多い「香料」は含まれていないため、においは無臭に近いです。
ジェルを伸ばしてみました。
なんだかプルンとしたゼリーがそのままスーッと肌に馴染んでいくようで、少し不思議です。伸ばしたときの感覚は滑らかで、とても良く伸びます。
一気に手の甲いっぱいに広がりました。
伸ばしてから少し放置していると、、
1分も経たないうちにみるみる肌へ浸透していきました。
素晴らしい浸透力です!
…と、商品を褒めたいところではあるのですが、浸透が早いという事はそれだけ肌が乾燥しているという事です。これは単純に、僕の肌が乾燥していただけなのかもしれません(・_・;。。
しかし、浸透後は肌が一気に潤いを取り戻した感がありました。
手の甲の感触は「カサカサ」→「サラサラ、スベスベ」へ変化し、しっかりと潤います。
それでいてベタつきはありません。
ZIGEN オールインワンフェイスジェルの成分
ベタつきを感じないのはZIGENオールインワンがオイルフリーのためです。
ここで、商品の成分についても調べてみました。
こちらがZIGENオールインワンの全成分です。
水 / グリセリン / プロパンジオール / アルギニン / ハマメリス水 / グリチルリチン酸2K / タウリン / ロイシン / リシンHCI / プロリン / フェニルアラニン / ヒスチジンHCI / パルミチン酸レチノール / バリン / トレオニン / トラネキム酸 / チロシン / セリン / コロイド性白金 / クロレラ / シロバナルーピンタンパク発酵物 / グルタミン酸 / グリシン / クエン酸 / グアニル酸2Na / エゾウコギ根エキス / イノシン酸2Na / イソロイシン / アラントイン / アラニン / アスパラギン酸Na / アスコルビン酸 / セージエキス / サボンソウエキス / ゴボウエキス / レモンエキス / オトギリソウエキス / ホップエキス / トウキンセンカエキス / ラウロイル乳酸Na / 加水分解コラーゲン / セラミド3 / フィトスフィンゴシン / セラミド6Ⅱ / 水溶性コラーゲン / コレステロール / ヒアルロン酸Na / プラセンタエキス / ピリドキシンHCL / セイヨウキズタエキス / オランダカラシエキス / 白金 / 金 / セラミド1 / カプリルヒドロキサム酸 / カプリリルグリコール / カルボマー / ラウリン酸ポリグリセリル-10 / キサンタンガム / エチルヘキシルグリセリン / トコフェロール / メントール / シメン-5-オール / BG / 炭酸水素Na / セルロースガム
出典:ZIGEN公式サイト
セラミド配合で保湿 ベタつかない潤いの秘密はオイルフリー!
ベタつきは油分が肌に過剰供給された際に起こる現象です。
ZIGENの場合は「最強の保湿成分」として知られるセラミド、ヒアルロン酸など、肌の内部に天然で存在する潤い成分を配合しており、オイル(油分)に頼らず保湿をします。
オイル(油分)は肌を保湿する「皮脂膜」(皮脂+水分でできた天然の保湿クリーム)の役割を代替するために配合される成分なので、オイルが配合されている事は必ずしも悪い事ではありません。
でも、もともと皮脂の量が多い人がオイル配合の化粧品を使用すると、油分の過剰供給につながり、ベタつきの原因となってしまうのです。
そして、、
男性の皮脂の量は女性の2倍です!
ZIGENは皮脂が多くてベタつきやすい男性の肌の事を考えてオイルフリーとしているのでしょう。
実際の使用感もしっかりと潤いをサポートしつつ、サラッと仕上がる感覚です♪
肌に優しい パラベンフリー、アルコールフリー!
パラベンは防腐剤です。
ふつう化粧品は細菌の繁殖を防ぐために防腐剤を配合しており、パラベンはその代表的な存在です。美容成分は菌にとっても栄養源となるので、防腐剤が配合されていない化粧品は次第に菌まみれになってしまいます。
これは想像しただけでも恐ろしいですよね(・_・;。。
僕自身はパラベンにあまり問題はなく、細菌の繁殖を抑えるためにむしろ配合されている方が安全だとすら思います。
ただ、パラベンは肌へも刺激があるので、敏感肌やアレルギーの人は気になるようです。
ZIGENはパラベンフリーではありますが、菌の繁殖を抑える成分はしっかりと配合されています。(というか、配合されていないと怖くて使えません。。)
それが「プロパンジオール(デンプンを発酵させて作る100%植物由来の成分)」と「シメン-5-オール(強い殺菌力、広範囲の微生物やカビに有効。皮膚刺激性殆ど無し)」です。
これらの成分は殺菌、抗菌効果を持ちつつ皮膚への刺激がない事が確認されています。
また、アルコール(エタノール)は清涼感を出すために配合される事が多い成分ですが、こちらも肌を刺激します。
アルコールフリーな点も敏感肌やアレルギーの人には安心なポイントです♪
ZIGEN オールインワンフェイスジェルの販売店
ZIGENは東急ハンズとロフトの一部店舗でも販売していますが、まだまだ市販の取り扱い(ZIGENの市販店舗)は少なく、インターネットの通販が中心です。
楽天・Amazonなど、大手ショッピングサイトからも購入も可能です。ただ、大手ショッピングサイトを利用する際に注意頂きたいのは、正規店以外にも様々な店舗が出店しているという点です。殆どの場合は問題ありませんが、万が一正規品以外が売られているという事もあり得ます。
1番お得で安心感があるのは公式サイトです。公式サイトであれば確実に正規品を手にできますし、ZIGENのLINE公式と友達になれば300円の割引を受ける事もできます。
更に、今ならZIGENの洗顔料25g(フェイスウォッシュ約2週間分)がプレゼントで付いてきます!
価格は以下のとおりです。
セット | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
単品 | 4,070円 | 洗顔料 ミニボトル(25g)付 送料無料(初回) |
2本セット | 7,700円 ※440円お得 | オールインワン+洗顔料ミニボトル(25g)付 送料無料 |
フェイスウォッシュと 2点セット | 5,907円 ※583円お得 | オールインワン+洗顔料ミニボトル(25g)付 送料無料 |
シャンプーと 2点セット | 7,403円 ※649円お得 | オールインワン+洗顔料ミニボトル(25g)付 送料無料 |
他の通販でも良くあるスタイルですが、まとめて購入した方が1本の単価が安くなり、送料もかかりません。ただ、いくらZIGENオールインワンが優れた商品だと言われても、肌に合うかも分からない化粧品を何本もまとめ買いするのは少し勇気が必要ですよね(・_・;。
そこで、筆者は洗顔料のフェイスウォッシュと一緒の2点セットを注文しました。
洗顔料なら日常的にも使うものだし「損は無いだろう」との思いからです。もちろん、洗顔料が不要であれば1本からでも注文できますので、気になったら公式サイトをチェックしてみてください。
【参考】スキンケアとオールインワンジェル
最近は男性の美意識も向上しており、特に10~20代の若い世代の間では、化粧水や乳液を使ってスキンケアをする人も増えています。しかし、それでも女性に比べればスキンケアの知識や必要性を理解している男性はまだ少数派です。
今回はZIGENオールインワンのレビューをお届けしたので、最後にスキンケアの事について少し触れておきます。
オールインワンジェルの役割についてもまとめましたので、良ければ参考にして下さい。
スキンケアの基本手順と役割
スキンケアの基本ステップは、
- 「洗う」⇒「潤す」⇒「守る」です。
スキンケアSTEP | 使用アイテム | 役割 |
---|---|---|
洗う | 洗顔料 | 汚れを落とす |
潤す | 化粧水 | 洗顔で乾燥した肌に水分を与える |
守る | 乳液・クリーム | 肌を乾燥から守る |
1.洗顔で汚れを落とす
まずは洗顔で肌表面や毛穴に溜まった汚れを落とします。
これはスキンケアの基本中の基本です。
さすがに男でも洗顔をしないと言う人は殆どいませんよね??
2.化粧水で肌に水分を与える
洗顔で肌表面や毛穴に溜まった汚れを洗い流すと、一緒に肌の「水分」も奪われてしまい、一時的に肌が乾燥状態に陥ります。肌の乾燥はシワ、たるみ、などの肌の老化を進行させる上、肌荒れなどのトラブルの原因にもなります。
化粧水の役割は洗顔で失われた肌の水分を補う事です。
水分を肌表面の角質層に浸透させたうえ、美容成分を角質層に届けて肌の状態を整えます。
3.乳液(又は保湿クリーム等)で乾燥から守る
洗顔で奪われるのは「水分」だけではありません。肌表面の「皮脂膜」も一緒に洗い流されてしまいます。皮脂膜は肌の内側の水分の蒸発を防いだり、外の刺激から肌を守る役割を担っています。
従って、洗顔後に化粧水で水分を補っただけでは、水分はすぐに蒸発し、肌は再び乾燥状態に陥ってしまいます。そこで乳液を塗ると、肌の表面に油分で形成された膜が作られます。この膜が化粧水の水分や美容成分を肌の内側に閉じ込め、肌が再び乾燥するのを防いでくれます。
乳液は「皮脂膜」の役割を一時的に代替し、肌に水分を閉じ込める役割を果たします。
プラスワンアイテムの美容液
①洗顔→②化粧水で潤す→③乳液等で保湿
この基本手順に加え「美容液」を使って肌の悩みに合わせた集中的なケアを行う事も可能です。美容液には「保湿」「美白」「しわ」「シミ」など、肌の悩みや肌質に応じ、様々な商品が出回っています。
なお、美容液を使うタイミングは基本的には化粧水で肌を整えた後です。
乳液でフタをした後で使っても美容成分が浸透しないので注意が必要です。
オールインワンジェルは1本でスキンケアが完了!
以上のようにスキンケアの基本的な流れをご紹介しましたが、如何でしょうか?
僕は美容液は使っていませんが、
「洗顔」+「化粧水」+「乳液(又は保湿クリーム)」
のスキンケアを長い間続けているのでもう慣れっこです。
でも、洗顔の後に複数の化粧品を使うのって面倒だと思う人もいますよね。
更に、使う化粧品の数が増えれば、その分お金もかかります。
そこで!
洗顔後の工程を1本でできるように開発されたのが、オールインワンジェルです。
オールインワンジェルは1本で、化粧水、美容液、乳液、クリームの役割を全て果たします。
特に男性は、

スキンケアが重要なのは理解した。でも、面倒だしお金もかけたくないな・・
と考える人も多いと思います。
オールインワンジェルは面倒くさがりな男性にこそお勧めのアイテムです。
コメント