新【くろあわわ】の購入レポート|使い方や評価・感想を口コミ

くろあわわ(段ボールの開封)他おすすめブランド

「くろあわわ」は泥洗顔市場で6年連続売上No.1(2011~2016年度)を受賞している、有名な洗顔料「どろあわわ」の姉妹商品です。

2018年は、どろあわわの登場から10周年を迎え、7月に「どろあわわ」が大幅にリニューアルされました。そして、11月からはそれに続いて「くろあわわ」がリニューアルされています。

この記事では新しくなった「くろあわわ」をレビューし、泡の作り方や評価、感想等をレポートしていきます!

ワンポイント:
「くろあわわ」販売元の「健康コーポレーション」は、肉体改造ダイエットで有名な「RIZAPグループ株式会社」の子会社です。

新くろあわわの購入体験を口コミ

くろあわわのセット一式

元々筆者はくろあわわの定期購入を利用しているのですが、

今回は「新くろあわわ」のリニューアルキャンペーンにのって、通常2,480円の新くろあわわを1,480で購入しました。
※こちらのキャンペーンは現在終了しています。

注文から発送まで2日、商品の到着まで3日でした。

商品は佐川急便で送られてきます。


【補足】現在も公式サイトからはお得な特典付セットを購入できます♪

くろあわわの販売価格
購入方法価格(税抜)セット内容
潤い美肌セット3,380円 → 2,480円・新くろあわわ
・ソフトタッチシート
・泡立てネット付
送料無料
6回以上
定期コース
毎回1,980円・新くろあわわを毎月お届け
・泡立てネット付
送料無料
※6回以上の継続必要

※単品購入なら、単品価格相当で新商品「ソフトタッチシート」と「泡立てネット」が付く「潤い美肌セット」がオススメ。

新くろあわわの開封

開封すると、

  • くろあわわの洗顔料(本体)
  • 洗顔ネット(←初回特典)
  • 各種パンフレット
    ①新くろあわわの紹介冊子
    ②どろあわわ 使い方ガイド
    ③定期コースの案内パンフレット

が同梱されていました。

また、上の写真には納められませんでしたが、

「サンキューカード」「体験談送付用のハガキ」「購入明細書」なども同梱されています。

くろあわわの泡立てネット(内部の様子)

「洗顔ネット」は今回のキャンペーン特典です。

2重構造のしっかりとしたもので輪っか状になっており、真ん中に洗顔料を入れて泡が作れる「どろあわわシリーズ」特有の構造をしています。

新くろあわわの使い方

くろあわわの容器とキャップ部分

では、さっそく使っていきます!

くろあわわの容器も「どろあわわ」と同じ「パウチ式」です。キャップは「ネジ式」で、開けるとすぐに中身を確認する事ができます。

容器の側面を押して中身を押し出します。

強い力で押さななくても簡単に中身を取り出せます。

かといって、

中身が勢いよく飛び出るという事は無いので、量の調節がしづらいと言う事はありません。

手に取って泡立てる

くろあわわを手に取って泡立てる

3cmを目安に手に取ります。

質感は旧くろあわわに比べてやや固く、形を崩さずに3cm取り出す事ができました。

くろあわわの硬さは気温にも左右されます。

「新くろあわわ」が「旧くろあわわ」に比べて固いというよりも、この記事を書いている時点で大分気温が下がってきたため、固くなっているのだと思われます。このように質感が変化するのも、天然成分で構成されている証です。

色はその名の通り真っ黒です。

黒い洗顔料というのも結構新鮮ですよね、笑。

因みに「くろあわわ」の色が黒いのは、汚れを吸着するために配合されている「炭」成分に寄るものです。泥成分のためではありません。

くろあわわの泡

くろあわわの泡

泡を作るためには、先程ご紹介した新くろあわわのキャンペーン特典、専用泡立てネットを使います。

最初は軽く濡らし、少しずつ水分を足しながらゆっくりとネットを揉んでいくと、10秒も経たないうちに大量の泡を作り出す事ができます。

泡の色は「薄い灰色」をしています。

泡を軽く掴んだ様子を載せましたが、弾力が強そうな雰囲気が伝わってくるのではないでしょうか?吸着力も高く、手を逆さまにしても掌にくっついたまま下に落ちません!

この高い弾力性と吸着力を持った泡で、顔全体を包み込むように洗います。

新くろあわわを使った感想、評価

  1. 泡立てネットですぐに大量の泡が作れる
  2. 泡の弾力性が高い
    ↑ここまでは「旧くろあわわ」や「新どろあわわ」と一緒
  3. 泡が灰色
  4. 質感が「旧くろあわわ」よりも固め

こちらが、使った直後の直感的な感想です。

正直な事を言うと「旧くろあわわ」との違いは、

  • 容器がスタイリッシュになった
  • 質感が少し固めになった

点以外はあまり分かりませんでした。

使用感も「旧くろあわわ」や「新どろあわわ」とあまり変わりません。

以下、自分で書いた「新どろあわわのレビュー記事」から引用させて貰いますが、新くろあわわの使用感も以下のイメージじです。

(泡は)手と顔の間でクッションの役割を果たすには十分な弾力があり、少し力を入れるだけでも毛穴奥まで入り込みます。

男性の自分でも、汚れが落ちていく感覚をしっかりと感じる事ができました。

そして、洗顔後は肌がしっとりとしており、つっぱりを感じません。これは、どろあわわに配合されている保湿成分が洗顔後の乾燥から肌を守っているためだと思われます。

また、匂いがなく無臭だったのも個人的に高ポイントです。香料などで香りを演出する洗顔料も多い中、どろあわわは「無着色・無香料」と無駄な物を配合していない証拠です。

総合すると、しっかりと洗浄し保湿もケア、また無駄なものを配合していない肌へのやさしさにこだわった洗顔料だと感じました。

いずれにしても、

泡の弾力はかなりしっかりとしており、洗顔中も「気持ちがいい!」と感じられる洗顔料には違いありません。男性の自分でも、洗った後に爽快感を感じる事ができます。

 

ここまで、使った際の感覚の話です。

配合されている成分には、「新どろあわわ」と「旧くろあわわ」「新どろあわわ」との間には明確な違いがあります

次は、その成分について見て行きましょう。

\くろあわわ公式/

新くろあわわの成分

炭

「くろあわわ」には、Wの黒成分「やし殻活性炭」「天然泥泡(ピート)」の2つの炭成分が配合されています。

これは「どろあわわ」には無い、くろあわわの特徴です。

でも、炭が洗顔に与える効果ってなんなのでしょうか??

 

実は、炭には非常に優れた吸着力があります

炭の表面には無数の小さな穴が開いており、この穴があらゆるものを吸着します!

炭が配合されている洗顔料を使うと、毛穴に詰まった汚れや余分な皮脂など、しつこい汚れを炭の吸着力で取り除く事ができるのです。

また、「天然泥泡(ピート)」はアミノ酸、ミネラル、ビタミン等が豊富で、美肌ケアも期待できる成分です。

加えて、

くろあわわは、どろあわわの泥成分(泥も汚れを取り除くための成分)も配合しています。


↑ここまでは「新旧くろあわわ」に共通する内容です。

今回のリニューアル以降「新くろあわわ」には肌をほぐすための新成分、

  • 「米麹エキス」
  • 「米ぬか発酵エキス」

も配合されるようになりました。

以下、

「新旧くろあわわ」と「新どろあわわ」に配合されている有効成分の比較です。

新旧くろあわわ vs 新どろあわわ
ステップ有効成分くろあわわパッケージ新くろあわわ旧くろあわわのパッケージくろあわわ新どろあわわのパッケージ新どろあわわ
ほぐす米麹エキス×
米ぬか発酵エキス×
落とすやし殻活性炭×
天然泥泡(ピート)×
マンナン粒×
沖縄産マリンシルト
国産ベントナイト
国産タナクラクレイ×
うるおす豆乳発酵液
ヒアルロン酸
黒砂糖エキス
1型コラーゲン
ベビーコラーゲン××
国産真珠液××
値段2,480円(税抜)2,980円(税抜)2,480円(税抜)

2018年7月にリニューアルされた「新どろあわわ」では、

今まで

  • 「落とす」
  • 「うるおす」

の2ステップだった「どろあわわ」の洗顔工程に、新たに、

  • 「ほぐす」

というステップを加えています。

「落とす」プロセスの前に「肌をほぐす」工程を追加する事で、洗顔力を高め、化粧水や乳液の浸透もしやすくなるよう、進化しています。この「肌をほぐす」というプロセスは「新くろあわわ」でも新たに取り入れられています。

筆者の感想は既にご紹介しましたが、両者の使用感に大きな違いは感じません

ただ、配合されている成分には、上記のような違いがあります。

イメージは、、

  • 肌に刺激を与えずすっきり落とす、保湿力にもこだわりたい ⇒ どろあわわ
    ※乾燥肌、敏感肌の人向け
  • Wの炭パワーでしつこい汚れを落とす、さっぱり仕上げたい ⇒ くろあわわ
    ※普通肌、脂性肌の人向け

という感じです。

\くろあわわ公式/

【参考】新くろあわわの全成分

くろあわわの成分(パッケージ裏)

水、グリセリン、ベントナイト、ミリスチン酸、BG、ステアリン酸、水酸化K、ラウリン酸、グルコマンナン、ジステアリン酸PEG‐150、ステアリン酸グリセリル(SE)、海シルト、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、炭、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、黒砂糖エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、乳酸桿菌/コメヌカ発酵液、豆乳発酵液、泥炭、タナクラクレイ、ステアリン酸グリコール、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン

おわりに

今回は「どろあわわ」の姉妹商品で、新しくリニューアルされた「くろあわわ」についてお伝えしました。

今回のリニューアルでは成分がパワーアップし、容器もスタイリッシュに更新されました。それにも関わらず、値段は2,980円 → 2,480円プライスダウンしています。

更に、公式サイトでは新商品とのお得なセット販売や定期コースを利用する事もできるので、是非チェックしてみてください。

くろあわわの販売価格
購入方法価格(税抜)セット内容
潤い美肌セット3,380円 → 2,480円・新くろあわわ
・ソフトタッチシート
・泡立てネット付
送料無料
6回以上
定期コース
毎回1,980円・新くろあわわを毎月お届け
・泡立てネット付
送料無料
※6回以上の継続必要

単品購入なら、公式サイトの「潤い美肌セット」がオススメです。

こちらは「くろあわわ」の単品価格相当で新商品「ソフトタッチシート」と「泡立てネット」が付くお得なセットです、しかも送料は無料♪

また6回以上の定期コースは、毎回500円OFFで購入できるので、長く使う場合はこちらも検討してみて下さい。こちらも「泡立てネット」付で送料無料です。

・単品なら26%OFF「潤い美肌セット」

コメント